介護・健康教室の手続
申込資格
被保険者本人・家族(被扶養者でないご家族でも、被保険者の同伴があれば参加できます。)
何回でも申込できます。
申込人数
被保険者、ご家族を含め1被保険者につき2名まで
ふれあいポスター
ポスターは各事業所へ1枚ずつお渡ししておりますが、追加配布を希望する事業所は、以下メール宛にご連絡ください。
(在庫がなくなり次第終了)
メールアドレス:[email protected]
介護・健康教室
講実施日の2週間前までに参加申込書を取りまとめのうえ、当組合まで送付又はFAX願います。
当組合より参加者宛“受講の案内”、“会場案内図”が届きましたら、ご本人様へお渡しください。
参加取消は、受講日の一週間前までに当組合に必ずご連絡ください。
それ以降は実費(13,800円~9,000円)負担となるのでご注意ください。被保険者に対し、周知徹底を図ってください。
申請書類はこちら
書類提出上の注意
- 「EXCEL版」または「WORD版」をダウンロードする場合は、必ず「名前を付けて保存」をしてから作成をしてください。
- A4用紙で([A3]の表記がある書類はA3用紙で)全てのページをプリントアウトして使用してください。
- 書類は組合に直接ではなく、総務・人事担当者に提出してください。
- 申込名簿および申込書に記載の個人情報については、事業の実施に必要な目的以外には利用いたしません。
- 受診実施日の7~10日前に受講票と地図を所属事業所経由で送付いたします。
- キャンセルの際は、受講実施日の1週間前までに組合宛に必ずご連絡をください。
- PDFファイルをご覧いただくには、Adobe® Reader が必要です。お持ちでない場合は、下のアイコンをクリックして、ダウンロードしてください。