特定健診(被扶養者・任意継続被保険者)

対象者

当該年度40~75歳となる全ての被扶養者・任意継続被保険者で、かつ当該年度の1年間を通じて当組合に加入している方(ただし、74歳の方は75歳の誕生日前まで)。
以下の方は特定健診の対象外となります。

  • 年度途中での加入・脱退の方
  • 海外在住者
  • 6ヵ月以上の長期継続入院者
  • 障害施設・介護施設入所者
  • 服役入所者
  • 資格喪失された方

検査項目

「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づく特定健康診査の項目となります。

健診種別と自己負担金

下記のいずれかの健診を年度内に1回受診してください。
特定健診を受診したことになります。
(下記の健診は全て特定健診で必要な検査項目を含んでいます)

健診種別 自己負担金
A.生活習慣病健診 0円
(任意継続被保険者は7,000円)
B.婦人健診 7,000円
C.巡回婦人健診(実施時期が決まっています) 5,000円
D.人間ドック 20,000円
E.集合契約による特定健診 0円

受診方法

A.生活習慣病健診 「各健診のご案内」をご覧ください
各健診のご案内はこちら
B.婦人健診
C.巡回婦人健診(実施時期が決まっています)
D.人間ドック
E.集合契約による特定健診

被扶養者の方で、パート先などで健診を受診する方へ

パートやアルバイトなどで健診(特定健診項目を含む)を受診している場合、
①受診した健診結果の写し
②記入済みの問診22項目
を当組合へ直接ご送付いただければ、その年度の「A~Eの健診種別」の受診は不要です。
「A~Eの健診種別」を受診せず、パートやアルバイト先などで受診した欠損のない健診結果をご提供いただいた方には粗品(Quoカード 2,000円)をお送りいたします。

申請書類はこちら

問診22項目(質問票)