健康経営ガイド
健康経営とは
健康経営とは、「企業が従業員の健康に配慮することによって、経営面においても大きな成果が期待できる」との基盤に立って、健康管理を経営的視点から考え、戦略的に実践することを意味しています。従業員の健康管理・健康づくりの推進は、単に医療費という経費の節減のみならず、生産性の向上、従業員の創造性の向上、企業イメージの向上等の効果が得られ、かつ、企業におけるリスクマネジメントとしても重要です。
従業員の健康管理者は経営者であり、その指導力の下、健康管理を組織戦略に則って展開することがこれからの企業経営にとってますます重要になっていくものと考えられます。
※「健康経営」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。
健康企業宣言(健康優良企業認定制度)とは
健康優良企業認定制度とは、健康優良企業を目指して、企業全体で取組むことを宣言し、一定の成果を上げた場合は「健康優良企業」として認定される制度です。運営団体は、健康企業宣言東京推進協議会です。また、経済産業省では健康経営優良法人認定制度(下記)を設けており、中小規模法人部門に属する企業がこの認定を受けるには、本制度の健康企業宣言をし、まず「銀の認定」を受ける必要があります。
健康経営優良法人認定制度(経済産業省)
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議(※)が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
※日本健康会議とは、少子高齢化が急速に進展する日本において、国民一人ひとりの健康寿命延伸と適正な医療について、民間組織が連携し行政の全面的な支援のもと実効的な活動を行うために組織された活動体です。経済団体、医療団体、保険者などの民間組織や自治体が連携し、職場、地域で具体的な対応策を実現していくことを目的としています。
健康経営申請ガイド
健康優良企業と健康経営優良法人。良く似た名前ですが、上記のように認定している団体が異なります。各企業が健康経営を推進するに当たり、どの認定を目指すのか、どのような手続きが必要なのかをご説明します。
書類一覧
健康経営優良法人認定制度の書類は以下の経済産業省ホームページよりダウンロードしてください。